身内の方がお亡くなりになって葬式、葬儀の準備としてやるべきこと
みなさん、こんにちは。身内の方がお亡くなりになられたら、葬式をしなきゃいけないですよね。けどおそらく多くの人はこう思っているのではないでしょうか?

「葬式ってどうやってやるの」「業者にお願いしたらいいのかな」と。今回はそういうまず何をしたらいいかわからない人向けに何から始めたらいいかお伝えしたいと思います。

遺体の安置場所を決める
現代は、9割以上の方が病院のベッドで最期を迎えます。末期の水のお別れや清拭・湯灌などの死後措置が終わると、ご遺族は病院から葬儀社にご遺体を迎えにきてもらうようにと言われます。

このとき、ご遺体を通夜や葬儀の時までご遺体をどこに安置するかを決めなくてはなりません。自宅にお帰りになられる方もおりますが、最近は住宅事情や近隣への気遣いから、ご遺体を自宅に搬送せず、斎場や葬儀社の霊安室に安置することを希望される方もいます。


葬儀の会場を決める
葬儀をどこでするか決めなければいけませんが、公営の斎場、民営の斎場、葬儀社のセレモニーホール、自宅、その他(集会所や貸しホール)などが挙げられます。

斎場だと時期によって大変混み合って数日待ちなんてこともありうります。葬儀社のセレモニーホールで行う場合は当然その葬儀社で葬儀を行うことになります。

故人の宗教を確かめる
日本の葬儀のほとんどが仏式で行われています。しかし、仏式といっても日本の仏教には多くの宗旨宗派があり、それぞれ葬儀に対する考え方や作法・儀礼も違っています。

ですので故人の信仰やご自分の家の宗教が仏教であることは分かっていても、宗旨宗派(何宗の何派であるか)まで正確に把握しておく必要があります。

どのような葬儀にするか決める
かけがえのない人の死を現実として受け入れ、よりよい形でお別れするために行うのが葬儀ですので、どのような形の葬儀にするかはとても大切であると言えます。

予算や規模はもちろんのこと、音楽を使用したり故人が生前信仰していた宗教があるのならその宗教に基づいて葬儀をしたりなどなど様々な種類があります。

だからこそ、お亡くなりになられた方にあったスタイルの葬儀を選ぶとよいでしょう。また葬儀に関して故人のご意向があればそれに従うのがごもっともだと言えます。

いかがでしたでしょうか?葬儀は思ったより準備が大変です。お亡くなりになられてからでは時間が限られているので、本人が生きている間にもあらかじめ考えておくことも大切だと思います。

葬儀でその人の最期をしっかり見届けてあげることが残された方の使命だと思います。

お問い合わせは、下記のフォームからどうぞ。

お名前 (必須)
E-Mail (必須)
ご住所
電話 (携帯電話可)(必須)
FAX
ご希望の
連絡方法
       
連絡事項